冷却ファンのグリスアップ(2)
以前冷却ファンのグリス交換をしたノートPC、東芝のdynabook Satellite J32 130C/4は、ファンの動作音も静かになり、思いのほか快調に使えています。
使用したグリスはコレです。
エーゼット 長期潤滑グリーススプレーZ-46
かなり以前に買ったものです(^ ^;
スプレータイプのグリスですが、直接吹き付ける訳にもいかないので、一旦別の場所に噴射してグリスを溜めてから使います。(ヨーグルトの容器のフタを使いました)
噴射したグリスは泡立っているので、小さいマイナスドライバーで気泡を潰しておきます。
十分に気泡がなくなったら、グリスをすくってファンの軸受け部分に押し込む感じで注入します。
↑冷却ファンの軸受け部分のアップ写真
古いグリスを拭き取ってから、新しいグリスを注入します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント