« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

子供の虐待が容認される風潮(3)

前回に続いて、暗い話題ばかり投稿してしまっていて、ホントにすみませんm(_ _;)m

熱湯風呂に4歳児、大やけど=傷害容疑で母親逮捕―大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00000097-jij-soci

生後10カ月の長女、殴り死なす=24歳母親を逮捕―三重県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000017-jij-soci

今度こそはもう、加害者に同情できる余地は1ミリたりともないと思ってたんですが、まだ擁護コメントがあるんですね…
怖すぎて付いて行けないです(汗)

信じたくない事ですが、子供の虐待が悪い事だときちんと認識していない人が大勢いるようです。
罪悪感がないから自制心も働かず、今回の事件のように絶対に超えてはいけない一線を、軽々と踏み越えてしまうのでしょう。

子供を殴り殺した事件では、児童相談所まで動いていたのに、それでも救出できないというのは、非常にやるせないものがあります。

■子供の虐待が容認される風潮(2)■

■子供の虐待が容認される風潮■

| | コメント (0) | トラックバック (0)

子供の虐待が容認される風潮(2)

今の世の中、子供の虐待事件のニュースが多くて絶望的な気持ちになりますが、そうしたニュース記事に寄せられているコメントを見ると、毎度の事ながらさらに不安な気持ちにさせられます。

首絞められ乳児重体=育児疲れか、母逮捕―大阪府警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000005-jij-soci

首を絞められた子供が心肺停止になるという非常に深刻な結果を招いた事件ですが、虐待を受けた被害者の痛みや苦しみについて言及しているようなコメントは極少数で、殆どが育児の大変さを雄弁に自己主張しているコメントで埋め尽くされています。

加害者の肩を持ちながら、被害者に「早く良くなれ!」とか言うのは怖すぎるんで、止めて欲しいですね。

逆に「殺人は絶対いけない!」という至極当然で、何よりも優先されなければならない主張をしている投稿者の方が、「正論を振りかざすな!」と理不尽に叩かれる異様な空気になっています。

挙句の果てには、「ストレスを溜めないよう、重大な状態にならない範囲で我が子に暴行を加えてます!」といったような衝撃の告白まで飛び出す始末です(怖)
さすがにこのコメントは削除されてしまったのか、今改めて確認しても、見つけることができませんでしたが、投稿者を調査して、必要であれば子供の安全を守る為の措置を執るべきですね。

今の親すべてがそうじゃないと思いたいですが、あのコメント欄を見る限りでは、子供の命や人権はますます粗末に扱われていくんだろうなと、やりきれない思いがしてしまいます。

■子供の虐待が容認される風潮(3)■

■子供の虐待が容認される風潮■

| | コメント (0) | トラックバック (0)

netCCリニューアル!

かねてから水面下で実行中だった、ネットキャラクターコレクションのリニューアル作業が、ようやく完了しました(^ ^)

今回のアップデートは、内部的な最適化が主な目的なので、外観や機能面は殆ど変わってないと言う、非常に地味なリニューアルとなっています(爆)

Ns_029 ←新しくなったキャラカード(イラスト)詳細ページ

オーバーヘッド低減の為に、グラフ表示部を一箇所に纏めたレイアウトを採用しました。

また、キャラカードや作者情報ページなどのURLを、シンプルな覚えやすいものに変更しました。

キャラカード(イラスト)詳細ページ
http://netcc.rgr.jp/cci_page/(キャラカード番号)/

作者詳細ページ
http://netcc.rgr.jp/aui_page/(作者番号)/

例えば、私の作者ページは http://netcc.rgr.jp/aui_page/1/ になります。

とりあえずこれで一段落ですが、まだまだ出来ていない機能が山積みで、ゴールは果てしなく遠い感じです(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鳩を撮影する

意味はないけれど、ハトの写真を撮ってみました。

Ns_023

使用したカメラは、愛用のPanasonic LUMIX DMC-FZ7です。
相変わらず撮影は苦手なままですが、最近ようやくこのカメラの特性がちょっとだけ分かってきたような気がします。
Ns_024_2
地面にピントが合っちゃってます(汗)
典型的な失敗例と言う事で…(^ ^;

Ns_025
今度はピントが合いました。

Ns_026
ハトのツーショット。
人が近くに居ても、逃げるそぶりも見せずに、この仲睦まじさ(^ ^;

Ns_027

Ns_028
今度は別のカメラ(Panasonic LUMIX DMC-G2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm)で撮ったハトの写真です。
だいぶトリミングしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »