« 「NMB須藤バッシング」は人権侵害 | トップページ | 元農水次官の長男殺害事件に見る「殺人容認社会」 »

30年近くぶりに電気工事士試験(2種)を受ける

とてつもなく久しぶりにブログを更新しますm(_ _)m
niftyココログ全面リニューアルおめでとうございます!

最近と言うかここ1年くらいの個人的出来事と言えば、色々訳あって30年近くぶりに電気工事士試験(2種)を受験したりしてました。

いくらなんでもブランクが空きすぎだろ!という感じですが、後がなさすぎるので背水の陣で臨んで、何とか合格できました(^ ^;

Ns_136

長年の悲願が叶ったわけで、本来なら大喜びしたいところなんですが、さすがに年月が流れ過ぎたということもあって色々と喜べない状況になっていますorz

そして30年近く前に、電気工事士試験に落ちた時の事も(昔のことすぎて記憶が曖昧ですが)またの機会に語りたいですねf(^ ^;

|

« 「NMB須藤バッシング」は人権侵害 | トップページ | 元農水次官の長男殺害事件に見る「殺人容認社会」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「NMB須藤バッシング」は人権侵害 | トップページ | 元農水次官の長男殺害事件に見る「殺人容認社会」 »